• ホーム
  • プロフィール
  • おすすめ記事
  • 財政課
  • 生活保護
  • 個人情報保護
  • 【公務員向け】財政課に関する記事まとめ(財政課経験者AK...
  • 【公務員向け】生活保護ケースワーカーに関する記事まとめ(...
  • 【公務員向け】個人情報保護に関する記事まとめ(元公務員A...
  • おすすめ記事
    2020年11月の人気記事ランキング
  • おすすめ記事
    タイプ別おすすめ記事
行政に関する知識集

【予算初心者にオススメ】自治体ホームページの財政用語集を活用しよう!

2019年6月22日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
公務員の仕事術

仕事ができる公務員が実践している2つのコミュニケーションスキル

2019年6月15日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
行政に関する知識集

生活保護の「他法優先」とは?(基本から説明)

2019年5月28日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
ワークスタイル

「公務員でも激務になりやすい人」に共通する特徴とは?激務な公務員だった私の考察

2019年5月24日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
キャリアパスの正しい考え方
キャリアアップ・経験

キャリアパスの正しい考え方【地方公務員(事務系・行政職)向け】

2019年5月19日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
キャリアパスの必要性
キャリアアップ・経験

【公務員のスキルアップ】必要なのはキャリアパスをしっかり考えること

2019年5月19日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
キャリアアップ・経験

財政課(県庁)を20代で経験した私が得たもの・失ったもの

2019年5月13日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
上手い調査・照会アイキャッチ
公務員の仕事術

【事務系公務員の基本】調査・照会の上手なかけ方(調査票の正しい作成方法と押さえるべきポイント)

2019年5月5日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
ファイル探しアイキャッチ
公務員の仕事術

紙文書が多い役所で効率的にファイルが見つかるようになる整理方法

2019年4月22日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
【事務系の地方公務員向け】希望が通りやすい異動希望調査の書き方
キャリアアップ・経験

希望が通る異動希望調書とは?元県庁職員が教える正しい書き方

2019年4月22日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
おすすめ記事

タイプ別おすすめ記事

2020年5月16日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
おすすめ記事

2020年11月の人気記事ランキング

2020年5月10日 AKASHI
地方行政マンのミカタ
元公務員
AKASHI

某県庁で約10年働いた元公務員です。

  • <経験した部署・仕事>
  • ・財政課
  • ・市町村課
  • ・生活保護ケースワーカー
  • ・個人情報保護

大手民間 → 県職員(行政・上級)→民間

行政職(一般事務)の地方公務員向けに役に立つ情報や仕事術を発信しています。

>> 詳細プロフィールはコチラ

◆Twitterやってます @akashigyoseiman

\ Follow me /
人気記事ランキング
  • 【事務系の地方公務員向け】希望が通りやすい異動希望調査の書き方
    1

    希望が通る異動希望調書とは?元県庁職員が教える正しい書き方

  • 2

    公務員が生活保護ケースワーカーを経験することで得られる3つのメリット【実体験から解説】

  • 3

    地方公務員のエリート部署ってどこ?出世やキャリアアップにつながる部署はこちら!

  • 4

    「公務員でも激務になりやすい人」に共通する特徴とは?激務な公務員だった私の考察

  • 私が新規採用後すぐに配属された財政課で結果を出せた理由
    5

    新採だった私が激務の財政課(県庁)で結果を出せた理由

カテゴリー
  • おすすめ記事
  • オススメの本
  • キャリアアップ・経験
  • ワークスタイル
  • 公務員の仕事術
  • 公務員試験
  • 家計・生活に関すること
  • 息抜き・休息
  • 新採・若手への指導
  • 新規採用(新人)公務員向け
  • 行政に関する時事解説
  • 行政に関する知識集
最近の投稿
  • 【公務員内定後】入庁までに気をつけるべきこと(注意点3つ)
  • 【便利ツール】切り取り&スケッチ(Windows10)を使えば簡単に画面キャプチャができる!
  • 公務員志望の方に知っておいてほしい「公務員の5つのリアル」
  • 【予算査定のコツ】相手の立場になって物事を考えられるようになるためにやるべきこと
  • 仕事に関する日記がもたらすメリットと日記をつける際のポイント
アーカイブ
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • HOME
プライバシーポリシー サイトマップ 2019–2021  地方行政マンのミカタ